ファミールハイツ明石TOPFamille600バックナンバー>H21年3月発行管理組合広報誌Famille600

理事会名称 腫瘍審議項目 審議内容
第1回正副会
(H20年6月7日)
H20年度管理組合運営方針 正副理事長会は毎月第1土曜日、理事会は毎月第3土曜日に開催する。
正副会で決定したごパンを理事会で審議承認等を行う。
会議はすべて居住者へ公開する。
委員会の役割 通常委員会(総務、会計、広報、施設設備、防火防犯、環境)及び特別委員会(大規模改修
工事、環境整備)の役割について理事長より説明を受ける。
第1回理事会
(H20年6月21日)
本年度のスローガン 昨年度の『安心安全なまちファミール!!』に引き続き今年度は『資産価値の高いマンション、
ファミールを創ろう』とする。
管理組合規約の確認 本年度の管理組合運営に先立ち、当マンション管理規約の要旨を確認(勉強会)した。
自衛消防団活動方針 消防団の役割と職務、年間スケジュール、防犯パトロール等方針説明を消防団長より受ける。
施設見学の実施 理事会新役員を対象に見学会を実施する。
第2回正副会
(H20年7月5日)
委員会の統括 理事長を補佐する両副理事長は各種委員会を統括する。
吹田副理事長:会計・総務・施設設備及び大規模改修
宮脇副理事長:環境・広報・防火防犯及び環境整備
環境改善対策 安全対策(噴水石柱の角面取り、ジャングルジム隙間改善、資源ごみ置場照明設置)について
検討を開始する)
施設・設備関係 給水管埋設位置調査工事及び通信用電源等整備工事について審議する。
第2回理事会
(H20年7月19日)
施設・設備関係 給水管埋設位置調査工事及び工事費を決定する。
通信用電源等整備工事業者及び工事費を決定する。
第3回正副会
(H20年8月2日)
環境改善対策 公開空地利用表示看板の老朽化による更新について審議する。
施設・設備関係 設備等危険な箇所の一斉点検を実施し至急の改善を決定する。
第3回理事会
(H20年8月9日)
環境改善対策 公開空地利用表示看板更新工事業者及び工事費を決定する。
施設・設備関係 立体駐車場F1-H5ゲート更新工事業者及び工事費を決定する。
エレベーター内床マットリース業者及びリース費を決定する。
第4回正副会 環境改善対策 資源ごみ置場看板設置業者及び工事費を決定する。
施設・設備関係 参番館エントランス天井漏水修繕工事の実施を決定する。
第4回理事会
(H20年9月20日)
環境改善対策 ジャングルジム安全対策修繕業者及び工事費を決定する。
資源ごみ置場照明設備設置業者及び工事費を決定する。
大規模改修工事 建物劣化診断報告会を9月6,7日都合3回にわたり開催する。
“すまい・る債” 修繕積立金の効率的で安全な運用を図るため、すまい・る債の継続購入を決定する。
第5回正副会
(H20年10月4日)
施設・設備関係 給水管埋設位置調査完了報告を受ける。この調査により、埋設位置が明らかになった。
遊具の塗替え塗装につき審議する。
第5回理事会
(H20年10月18日)
大規模改修工事 居住者からのアンケートに基づき、改良工事項目について審議する。
その他 20周年記念植樹に必要な植栽業者及び植栽費用を決定する。
H17年度に行った入居者名簿見直し(再調査)の実施を決定する。
第6回正副会
(H20年11月1日)
大規模改修工事 修繕積立金額、改修工事費(修繕費+改良費)、改良工事項目、改修工事見積参加業者
公募内容ならびにスケジュールを検討する。
●Famille600バックナンバーへ | ●次ページへ