消防団活動の記録2009

応急手当講習会実施報告[2010/02/08]

2月7日(日)集会室に於いて応急手当講習会を実施しました。☆詳細はこちらです。

家庭用消火器の購入・旧消火器の処分申込みのご案内

■販売業者:明和ビル管理梶。販売日時:平成22年2月20日(土)・21日(日)午前10時〜午後16時■販売場所:集会所■販売価格:(販売当日現金引換えとさせて頂きます)・粉末消火器:ヤマト粉末ABC消火器:4型 購入金額¥3,200/本・エアゾール式簡易消火具:ファイアーバスター購入金額¥1,300/本・古い消火器の処分費:処分金額¥500/本☆詳しくはこちらをご覧ください。

21年度 冬期防犯パトロールの実施結果報告[01/05]

12月19日〜27日までの5日間実施いたしました平成21年度の「冬期防犯パトロ−ル」は大きなトラブルもなく無事終了いたしました。
☆詳しくはこちらをご覧ください。

平成21年度 消火・避難訓練の実施結果報告[11/08]

火災に見立てた発煙筒の点火・住民の避難誘導・はしご車や救急車をはじめとする消防及び救急隊員の応援を得て各種訓練と実演を行いました。 ☆詳細はこちらです

市民救命士講習会実施報告[09/9/12]

レポートはこちら

消防施設勉強会実施しました[09/6/28]

平成21年度 消防施設勉強会の実施報告⇒レポート
勉強会、実技・見学を行いました。参加者30名

自衛消防団団長メッセージ

日頃、住民の皆様におかれましては、消防団活動に御理解を賜り厚く御礼申し上げます。4月26日(日)の消防団総会に於いて21年度の事業計画、及び予算が承認され、新年度の活動が開始されました。当自衛消防団は防犯パトロールを始め、ファミールの防火防犯活動の中心を担っており、全住居者と区分所有者が加入する事になっておりますので、活動に対する人員と費用は、管理組合と自治会から出費されています。
本年度の予定行事は総会で承認されましたので、決定されました主な日程、及び項目をご報告させて頂きます。
(平成21年5月24日 自衛消防団団長 高 橋 昇 作)

平成21年度 予定行事

日付 名称 対象 備考
1 6月28日(日) 消防施設勉強会 全役員・補佐 役員の訓練
2 7月22日(水)〜 夏期防犯パトロール 全住民 16日間(お盆は除く)
8月30日(日) 21〜22時
3 8月22日(土) サマーフェスティバル 執行役員 会場警備
16〜21時
4 9月6日(日) 市民救命士講習会 募集・役員割り当て 明石消防署
5 10月11日(日) 宮入の交通誘導 執行役員 林神社往復
10〜17時
6 10月17日(土) 西明石祭りの警備 執行役員 商店街
11〜16時
7 11月 8(日) 消火避難訓練 全住民 明石消防署の協力
8 12月19日 (土)〜 冬期防犯パトロール 壱番館担当 5日間
12月27日 (日) 21〜22時
9 2月7日(日) 応急手当講習会 募集・役員割り当て 日本赤十字社
10 11月・2月 防火管理者資格取得 住民から募集 2日間・消防署