ファミールハイツ明石消防団記録
消防団活動の記録2016
平成28年度 消防施設勉強会の実施報告 平成28年6月14日
今年度のファミールハイツ明石自衛消防団防火防犯活動の手始めとして、消防団役員を対象に消防団の仕組みと、当マンションの消防施設の種類と取扱についての勉強会を実施いたしましたので報告いたします。日時:平成28年6月12日(日)9:30〜11:00
参加人数:38名(対象者72名)
内容:
1.勉強会(於;集会室)
自衛消防団とは
ファミールハイツの消防施設について
2.実技・見学(於;管理事務所前中庭、参番館10階エレベターホール他)
消火器の取り扱い(水消火器による消火訓練)
屋内消火栓の操作方法
(消火栓からホースを伸ばした場合の体験)
管理施設の消防設備見学

平成28年度 防災・避難訓練の実施報告 平成28年11月6日
本年度の防災避難訓練は、明石市消防本部の指導の下、近隣地区消防団及び東播磨地域防災会よりご参加いただき盛大に行うことができました。居住者の安否確認に始まり例年実施している訓練に加え、身障者避難の各種訓練を重点に行いました。また、参加者への炊き出し(豚汁)を行い好評でした。ご協力ありがとうございました。日時:11月6日(日)10:00〜12:00
参加人数:365名
訓練の内容:
@居住者の安否確認
A飲料・炊出し(豚汁)の配布実演
B水消火器による消火訓練
C屋内消火栓による放水訓練
D井戸水よりの給水訓練
E布製ストレッチャーや担架を使用しての救助
F非常用階段避難車(キャリダン)の実演
G身の回りの物を利用した避難方法の実演
H防災用マンホールトイレの説明
I防災資機材の説明
