ファミールハイツ明石消防団記録
消防団活動の記録2012
平成24年度 防災・避難訓練の実施報告(震災・津波発生時の避難訓練)
まず最初に大津波警報が発令され、災害回避のため10階以上のフロア及び参番館屋上へ避難しました。そして、警報解除の後、地上へ避難する訓練を行いました。明石消防署からは、はしご車や消防車をはじめとする消防隊員の応援を得て、有意義な訓練を各種行うことが出来ました。
みなさまの身を守る訓練に多数のご参加をいただきありがとうございました。
日時:11月18日(日)10:00〜12:00
参加人数:203名
内容:大津波発生時の高層階への避難訓練、避難物資の配布、パーテーション蹴破り体験
はしご車による救出実演、救命手当てとAED使用の実演、防災資機材の説明と担架の搬送実演
煙中の移動体験、水消火器による消火訓練、屋内消火栓による放水訓練
平成24年度応急手当講習会の実施報告
平成24年度 消防施設勉強会の実施報告
ファミールハイツ明石の防火防犯活動の手始めとして、本年度の消防団役員を対象に消防団の仕組みと当マンションの消防施設の種類と取扱いについての勉強会を行いましたので報告いたします。