消防団活動の記録2017

平成29年度 防災・避難訓練の実施報告 平成29年11月5日

本年度の防災避難訓練は、明石市消防本部の指導のもとに、近隣地区消防団よりのご参加を頂き、盛大に行うことができました。
居住者の安否確認に始まり例年実施している訓練に加え、テンプラ油火災の消火訓練を行いました。また、参加者へ非常食(五目御飯)を提供し好評でした。ご参加・ご協力に感謝申し上げます。

日時:11月5日(日)10:00〜12:30
参加人数:291戸(昨年の参加戸数は365戸でした)
訓練内容:
@居住者の安否確認・避難誘導
A飲料・非常食の配布実演
Bてんぷら油火災の消火訓練
Cパーテーションけ破り実演
D水消火器による消火訓練
E屋内消火栓による放水訓練
F給水設備・車椅子・キャリダン・布担架の説明
G防災資機材の説明

平成29年度 防災・避難訓練の実施報告

平成29年度 防犯パトロールの実施結果報告

1月8日をもちまして、平成29年度の防犯パトロールは終了致しました。皆様、夜お疲れのところ、パトロールにご協力頂きありがとうございました。残念なことに夏期のパトロール中、1名の方が転倒し、怪我をされましたが、今後は注意を促しながら、パトロールを実施していく予定です。よろしくお願い致します。
○夏期防犯パトロール 2017年7月17日から8月24日までの10日間

○冬期防犯パトロール 2017年12月17日から2018年1月8日までの5日間