消防団活動の記録2019

花園小学校区要援護者防災避難訓練の報告[2019/02/23]

1.日時:平成31年2月23日(土)10:00~11:30
2.場所:管理事務所前集合 → 花園小学校体育館
3.出席者:自治会4名、民生委員4名、協議会3名、管理組合4名、住居者4名、自衛消防団7名、 合計26名
4.内容:車イスを使用した避難訓練、段ボール製簡易ベッド・トイレの組み立て、各種担架の確認をしました。炊出し訓練でカレーライスを試食しました。


令和元年度 防災・避難訓練の実施結果報告[2019/11/24]

令和元年11月17日(日)好天に恵まれ、防災・避難訓練を実施することができました。お忙しい中、安否確認の掲示、訓練への参加ありがとうございました。
今年は明石市藤が丘消防団が訓練の為、残念でしたが参加することが出来ず明石市消防局の隊員3名のご指導をいただき無事に訓練を終了する事が出来ました。
今回の訓練では、昨年に引き続き煙の体験を行ないましたが、数多くの方に実体験していただきました。また水消火器、室内消火栓の放水訓練においても、数多くの方に体験していただき有意義な訓練であったと思います。
防災・避難訓練は毎年継続して実施し、繰り返し体験を重ねることが非常に大切と思いますので、今回参加出来なかった住民の方も来年はぜひ参加お願いします。

■訓練内容
・居住者の安否確認・避難誘導
・煙体験
・消防計画(各住戸配布済)説明
・パーテーション蹴り破り
・水消火器による訓練
・室内消火栓の放水訓練
・井戸水を利用した給水設備・車椅子・キャリダン(階段用担架)説明
・防災機材・マンホールトイレ説明
・非常食試食



開催所感
・住民の皆さまの数多くの参加を計ることが出来なかった。
・安否確認シートの活用が周知出来なかった。
・訓練に参加いただいた皆様に実体験を数多くしていただいた。